ラスベガス写真家がアメリカ大自然からアメリカ横断まで徹底解説 ラスベガス出張写真&動画撮影 ラスベガスウエディング

ドリームキャッチャー

ドリームキャッチャー
Dreamcatcher

モニュメントバレー

モニュメントバレー

元々、 五大湖地方のカナダとアメリカの国境に住むインディアン・オジブワ族に伝わる魔よけでしたが1960年代~1970年代のパン・インディアン運動の際にクリー族、アルゴンキン族北米全体の他のインディアンの部族に広まったとされる。

その後、ドリームキャッチャーは、アメリカ・インディアンやカナディアン・インディアンの文化を結ぶ
イデンティティーの象徴に成っていきました。

北米大陸に広まり、ドリームキャッチャーの意味や伝説も部族ごとに様々に変化しましたが、オジブワ族には本来の考え方に「目的にかなった生き方をする為に役立てなさい。

良い夢をつかまえてビジョンを得る為に使いなさい」といった言い伝えもあります。

ドリームキャッチャー

ドリームキャッチャー

ドリームキャッチャーは手で編み込んだクモの巣状の網目の輪と鳥の羽やビーズ玉、ターコイズ石などの神聖な小道具を組み合わせた形をしています。

ドリームキャッチャーに使用される羽は男女で違う羽を使い、男子には強さの象徴であるイーグルの羽、女子には知性の象徴であるフクロウの羽を使うのが伝統です。

オジブア族は子供達の健やかな成長を願い、眠っている子供を悪夢から守ってくれる魔除けとして子供の寝床の枕元に置きました。

オジブワ族は、太陽の昇る東側につるされたドリームキャッチャーは悪い夢を変えると信じていて、「悪夢は網目に引っかかったまま夜明けと共に消え去り、良い夢だけが網目の中央にある穴を通って羽を伝わり眠っている人の元に入る」とされます。

朝日の光で焼き払い、寝ている間に夢の世界へ旅に出る魂の安全を祈る為のお守りです。

ドリームキャッチャー

ドリームキャッチャー

メディスン・ホイール

ドリームキャッチャーやマンデラの形に似ていますが、メディスン・ホイールは十字と輪の形をしています。

「聖なる輪」「生命の輪」「魔法の輪」でありインディアンの「神聖な儀式」を執り行う際に必要な、大切なシンボルなのです。サークルは「生命の繰り返し」「終わりも始まりもない」の世界観を表しています。

十字は、四季である春夏秋冬、東西南北の方角、4人の祖先、色、人種、季節、人生などの意味がある。「4」の数字は、インディアンにとっては神聖な数であり、バランス、調和などの意味です。このようにメディスン・ホイールは祈祷具として使われ、幸運を運んでくると言われています。

マンデラ・ドリーム

キャッチャーに似ていますが、武具である盾を形どったものです。戦いの時に相手の攻撃から身を守る盾で、「身を助けてくれるもの」と信じられています。

マンデラは盾の形状で、革やウサギの毛、天然羊毛、羽根などで装飾し作られます。
インディアンの人々は、このマンデラを家に飾る事によって、神々から守られ、家族の繁栄や健康、幸運をもたらすものとして信じられています。

 

 

 

  • facebook
  • twitter

PAGETOP